2025年4月15日
受託制作・開発会社のためのサービスページ拡充によるマーケティング施策
オウンドメディアでノウハウ記事やコラムをたくさん公開して、アクセス数やお問い合わせは増えているのに、思ったほど受注に結びつかない──。BtoBビジネスをやっていると、こういう「アクセスはあるのに受注が伸びない」ギャップを感じたこと、ありませんか? 「読み物」だけでは購入から遠い人が集まる まず大前提として、ノウハウをまとめた読み物を充実させることは決して間違いではありません。検索キーワードを狙いや…
デジタルマーケティング、コンテンツマーケティング、
データ分析などに関するお役立ち情報を発信
2025年4月15日
オウンドメディアでノウハウ記事やコラムをたくさん公開して、アクセス数やお問い合わせは増えているのに、思ったほど受注に結びつかない──。BtoBビジネスをやっていると、こういう「アクセスはあるのに受注が伸びない」ギャップを感じたこと、ありませんか? 「読み物」だけでは購入から遠い人が集まる まず大前提として、ノウハウをまとめた読み物を充実させることは決して間違いではありません。検索キーワードを狙いや…
2025年4月11日
私たちは企業の採用活動をサポートする中で、社員インタビュー記事がとても大きな役割を果たすことを実感してきました。求人票や会社案内だけでは伝わりづらい「働く人の生の声」を届けることで、求職者の応募意欲が高まる瞬間を何度も目にしてきたからです。ここでは、実際に私たちが制作してきたインタビュー記事の経験談をベースに、「読まれる記事」に仕上げるためのポイントを共有したいと思います。 採用サイトやSNSを活…
2025年4月9日
以前は入社したばかりのメンバーから『何をどこまで学べばいいのか分からない』という声がよく上がっていました。デジタルマーケティングは範囲が非常に広く、新しい概念やツールも次々生まれます。すべてを完璧に身につける必要はありませんが、全体像を把握しておくだけでも、より的確な施策を選ぶうえで大きな強みになります。 ただ以前は、先輩社員が個別にOJTで教えるスタイルが主流でした。誰が何をどこまで教えたのかが…
2024年9月25日
サイトエンジンでは、採用のためのコンテンツの制作を支援することがあります。また、自社でも採用コンテンツを少しずつ制作しています。 採用コンテンツのネタを考えるときの参考にしていただくためのアイデアをまとめて紹介します。自社の採用サイトはもちろん、外部の求人媒体などで情報を追記するときにも参考にしてください。 ミッション・ビジョン・バリュー、文化など 自社が何のために活動していて、どういう状態を目指…
2024年4月15日
Webサイトを改善する際には、ユーザーがどのページからどのページへ訪問しているかを把握するために、GA4などの解析ツールを利用して最適化を考える必要があります。しかし、ページ数が多い場合やデータが複雑な場合、問題点を特定するのが難しくなることがあります。そこで、解析ツールを使用して得られたデータをネットワーク図に可視化するという方法が有効です。可視化により、ユーザーの回遊パターンやページ間の関係性…
2023年9月14日
コンテンツ制作を外部に委託するときに、品質が高いかどうかが気になる方は少なくないはずです。サイトエンジンには15年以上、800社以上の企業様のコンテンツ制作を支援してきた実績があり、こうした経験を通じて、高品質なコンテンツを制作するための業務フローを構築してきました。 本記事では、サイトエンジンがどのような体制と流れで高品質なコンテンツを制作し、さらにコンテンツの品質を高めるためにどのような取り組…
2023年9月6日
BtoBの製造業が継続的な発展と成長を続け、安定した利益を確保するには、リードジェネレーションが不可欠です。予測可能な成長を実現するのは、インバウンドでリードが増えていく状態を作る必要があります。本記事では、BtoB製造業にリードジェネレーション施策が不可欠である理由や主な手法、成功事例などについて解説します。 リードジェネレーションとは リードジェネレーションとは、リード(見込み顧客)を獲得する…
2023年8月29日
スマートフォンやタブレット端末の急速な普及により、Webメディアは今や最も手軽で身近なメディアとなりました。従来のいわゆる「紙媒体」に比べて、速報性や更新、訂正のしやすさというメリットがある一方で、信頼性がいまひとつ、というデメリットも指摘されています。 そこで今、Webメディアに掲載される記事(以下Web記事)において、「校正・校閲」という作業が大切になってきています。本記事では校正・校閲の意味…
2023年8月17日
この記事では、SEO対策の内容や費用を紹介するだけではなく、外注化のメリットやSEO対策を外注する際に気を付けること、SEO対策会社を選定するポイントなどもご紹介しています。 記事を読み終えた時には、今後SEO対策の費用相場やSEO対策会社の選定方法について悩むことはなくなるでしょう。 ■こんな方におすすめの記事です ■この記事を読むメリット では早速、主なSEO対策の種類と費用相場を見てみましょ…
2023年8月2日
本記事ではWebサイト運営に課題をお持ちのWeb担当者様向けに、当社が行ったWebサイト改善やコンテンツ活用の具体例について解説します。あまりお金はかけず、技術的に難しくもなく、すぐにできる費用対効果の高い施策です。 サイトエンジンではWebサイトのリニューアルサービスを行っています。デザインや情報設計を変更し、より成果の出やすいサイトにして、売り上げや成約数の向上に貢献します。サイトリニューアル…