コンテンツマーケティングを行う際は、効果を測定することが重要です。コンテンツマーケティングを始めたばかりのときなどは、コンテンツの量産にだけ気を取られてしまい、肝心の効果測定にまで手が回らないことがあるかもしれません。
しかし、コンテンツマーケティングにおけるゴールを達成するためには、KPIを設定し、効果を検証し、コンテンツを改善していく必要があります。そのときに役立つのが、各種数値などを確認できるツールです。
本記事ではそんな、コンテンツマーケティングの効果検証を助けるツールについてご紹介します。
サイトエンジンでは弊社のWebメディア編集者を貴社のWebメディア編集者としてご利用いただくサービスを行っております。Webメディア編集業務のリソース不足に柔軟にご対応しますので、是非ご覧ください。
Webメディア編集者業務委託サービス
コンテンツマーケティングの効果検証を助ける15のツール
ではここから、コンテンツマーケティングで役立つツールをご紹介していきます。それぞれ使い方や確認できる指標に特徴があるので、自社に合ったものを使うのがポイントです。
Googleアナリティクス
Googleアナリティクスは、言わずと知れた、Googleが無料で提供している、高機能なアクセス解析ツールです。Webサイト運営に関する様々なデータを、このツールひとつで取得することができます。多くの企業が導入しているアクセス解析ツールであり、活用方法を解説するWebサイトが多いというメリットもあります。
Googleサーチコンソール
https://search.google.com/search-console/about
Googleの提供するSEOツールが、Googleサーチコンソールです。Googleアナリティクス同様、高機能でありながら無料で使うことができるので、ビジネスでWebサイトを運営するのであれば、必須とも言えるツールです。Googleサーチコンソールでは、「被リンク」や「来訪ユーザーの検索キーワード」など、SEOに役立つ情報をチェック可能な他、エラーの発生を知ることもできます。
SEOチェキ!
SEOチェキ!は、無料で使用可能なSEOツール。サイトのURLを入力すると、「発リンクの数」や「インデックス数」、「ページ読み込み時間」など、SEOに関連するデータを確認することが可能です。
GRC
GRCは、検索エンジンにおけるサイトの表示順位を継続的に調査できる便利なツールです。サイト名、サイトのURL、キーワードを登録して、ボタンを押せば順位チェックを始められます。また、毎日一定時刻に自動順位チェックをおこなう機能も備わっています。
PageSpeed Insights
https://developers.google.com/speed/pagespeed/insights/
PageSpeed Insightsは、Googleが提供しているツールで、ページの表示速度の計測に役立ちます。ページの表示速度は、ユーザーのエンゲージメントと関わりがあるので、レスポンスの速さはできるだけ改善したいものです。
Ptengine
Ptengineは、ヒートマップ機能を搭載したアクセス解析ツールです。ヒートマップは、マウスの動向を目に見える形で表す方法で、ユーザーのサイト内での行動パターンをつかむ手がかりになります。
User Heat
User Heatは、月間30万PVまでなら無料で使うことのできるヒートマップ解析ツールです。サイト内各ページにおける「クリックエリア」や「熟読エリア」などのヒートマップ5種類をチェック可能です。
MIERUCA
MIERUCA(ミエルカ)は、その名前の通り、コンテンツにおける課題を「見える化」して、コンテンツの改善や作成を支援してくれるマーケティングツールです。人工知能の活用という特徴を備えています。
CLOUDPLAY
URL: https://www.cloudplay.jp/
CLOUDPLAYは、コンテンツマーケティングの効果測定、ソーシャルメディア、そしてオウンドメディアの分析機能を搭載した、最新型Webマーケティングツールです。ランディングページ分析やSNSのコンテンツ分析など、特徴的なポイントを多く備えたツールといえます。
SimilarWeb
SimilarWebは、Webサイトの情報分析に役立つツールです。競合サイトへの訪問やリンクなどの傾向を、自社サイトと比較してマーケティング戦略に活かすことができます。
Moz Link Explorer
Moz Link Explorerは、被リンクに関わる情報を調べられるツールです。リンクをどこから得ているかや、リンクの獲得・喪失などを調べることができます。
Ahrefs
Ahrefs(エイチレフス)は、被リンク分析ツールです。Ahrefsに含まれる「サイトエクスプローラー」の機能を使うと、指定サイトのリンク数や流入キーワードの数を調べることが可能です。
コンテンツエビス
https://www.ebis.ne.jp/function/
コンテンツエビスは、マーケティングプラットフォームであるアドエビスのサービスのひとつで、コンテンツマーケティングの難しさのひとつ「成果の評価」を、「コンテンツスコア」という形で表してくれるツールです。評価には、コンテンツ流入時の評価やSNSボタンクリック時の評価など4種類あります。
ウェブアンテナ
https://www.bebit.co.jp/webantenna/
ウェブアンテナ(WebAntenna)は、リスティング広告やソーシャルメディアなど、複数チャンネルにおける広告効果を一元管理することのできるツールです。広告だけでなくコンテンツマーケティングの分析もでき、コンテンツごとのコンバージョンも計測可能です。
パスカル
パスカルは、競合分析、キーワード分析、SEOや検索順位表示管理の機能が総合的に盛り込まれたツールです。Googleサーチコンソールとの連携により、キーワードを自動で選定することが可能なため、業務の効率化にもつながります。
効果測定で大事なKPIの設定
ツールをご紹介する前に、まずは効果測定で大事なKPIについて押さえておきましょう。コンテンツマーケティングにおけるKPIは、コンテンツへのアクセスやPVの数、そしてコンテンツ経由のコンバージョンなどが一般的といえるでしょう。しかし、実際にマーケティング活動を進めていく上では、コンテンツの役割に応じて、より精度の高いKPIの設定が求められます。
コンテンツには「認知」「興味・関心」、そして「購入検討」という大きく分けて3つの役割があります。以下でそれぞれについて簡単にご説明します。
認知の役割を持つコンテンツ
「認知」の役割を持つコンテンツは、ターゲットとなる顧客のための入り口となります。幅広く、新しいユーザーに認知してもらうことが目的なので、重視したい指標として以下のようなものが挙げられます。
ソーシャルメディアにおけるリーチ数 / 新規セッション率 / セッション数 / PV数 / 自然リンク獲得数 / キーワード検索順位
興味と関心を高めるためのコンテンツ
自社の商品やサービスには、ユーザーのためになる「効果」や「魅力」があることをアピールするコンテンツです。そのため、重視したい指標として、以下のようなものが挙げられます。
平均滞在時間 / CTA(コールトゥアクション、たとえば資料請求など)に対する反応の割合
購入を検討させるコンテンツ
商品やサービスの購入、問い合わせなどを促すために設置されるコンテンツです。購入を促すためのコンテンツの代表は「ランディングページ」です。結果が求められるコンテンツですので、コンバージョン率は非常に重要な指標になります。
まとめ
それぞれのコンテンツには役割があります。その役割に応じて、適切なKPIを設定することがポイントです。これまでにご紹介してきたコンテンツマーケティングの効果検証ツールは、データをわかりやすく解析する手助けをしてくれます。無料でも必要な情報が得られるツールもあるので、導入費用をかけられない場合はそれらのツールから利用してみてもよいでしょう。
サイトエンジンでは弊社のWebメディア編集者を貴社のWebメディア編集者としてご利用いただくサービスを行っております。Webメディア編集業務のリソース不足に柔軟にご対応しますので、是非ご覧ください。
Webメディア編集者業務委託サービス